オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2016年10月

怖くてもいい、まずはその気持ちを受け止めてあげる(出雲 地震 怖い 不安 感情 ストレス 悩み)

nakigao

 

災害時や恐怖体験の時

自分や周りが
恐怖感を感じているなら

怖くないよ 大丈夫だよ ではなくて

怖いね 怖かったね
ここに一緒にいるからね
安心していいよ

こんなふうに
恐怖感を受け止めてあげて下さい

 

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

 

10月21日の鳥取地震は
地震に免疫のない私にとって
とっても怖い体験となりました

今もなお 余震が続いている
震源地の鳥取中部・鳥取県の皆さんの
お気持ちを察すると
なんとも言えない気持ちになります

一刻もはやく余震が落ち着いて
安心した暮らしが戻ることを
心より願っています

 

 

私も 今回の地震を
出雲市の自宅で体験しました

ひとりで家に居たところ
携帯の地震アラームと同時に
揺れだした時には

心臓が飛び出るくらい
驚きました

 

幸い 大事に至りませんでしたが

揺れがおさまった時に
初めて感じられたのは

自分の心臓の鼓動でした

 

その鼓動を感じ取った時に感じたのは

 

私 怖かったんだ・・・💦でした

 

 

揺れ始めた時には
緊張感が体中を走って
自分が「怖い」と感じているなんて
分からなかったけれど

 

本当は 私の中では

こわいよー!!という恐怖心

しっかりと湧いていたんですね

 

私たち人間というのは
緊急事態が起こった時

逃げるか?戦うか?という判断をして

事態に対処するように出来ています

 

これも自分の身を守るため(#^.^#)

 

 

しかし そんな時に
心の中では「怖いよ!」という
心の叫び・恐怖心も
生じているケースが多いんです

 

緊急事態の中
緊張感が走る中

 

怖いよー!!という感情というのは
感じられにくいかもしれませんが

 

この 自分が感じている
「怖いよー!」という恐怖感を
なかったことにしてしまうと

 

感じないでいると

いわゆる トラウマのように
心の中に残ってしまい

同じような環境や境遇で
また その「怖いー!」という感情が
突然 蘇ってくることがあるんです

 

 

特に この「怖いー!」という感情は
感じること自体 つらいこともあり

私たちは 無意識のうちに
感じないように
心の中で 抑えてしまうことがあります

 

でも 感情というのは

本来 あると認めて
ただ感じてあげるだけで
静かに収まっていくモノ

 

 

だから あなたの中に
「怖いー!」という感情を見つけたら

 

私 怖いんだー
そうだよね 怖いよねー
うんうん 怖かったねー

 

のように ご自分の中の恐怖心を
受け止めて抱きしめてあげて下さい^^

 

 

特に 子供たちは
自分の感情について
わからない子も多いんです

こわばったり 不安な表情をしたり
緊張した様子のお子さんがいたら

 

ぎゅっと抱きしめてあげながら

怖いね 怖いね
怖くてもいいよ
一緒にここにいるからね
安心してもいいよ

 

こんな声かけをして
子どもさんの「怖かった」を
しっかりと受け止めてあげて下さい

 

dakisimeru

 

 

地震からの気づきや感情について
もう少し詳しくブログに書きましたので
よかったらご覧ください ★★

 

 

 

 

自分の中にある感情って
わかっているようで
実は わかっていないですね^^;

私自身 心の勉強する前まで

 

どんな気持ちや感覚が

悲しくて つらくて
怖くて 苦しいのか

 

とくにネガティブな感情について
わからない人間でした

 

それは きっと

ネガティブな感情は
感じてはいけない
口に出してはいけない

こんな思い込みが私の中に
あったのだと そう思います

 

 

でも それがどんな状況であれ

私というひとりの人間の中に
自然と湧きでる感情ならば

それは 私の大事な感情だわ

 

こう 思えるようになってから

 

今の私は

私は今 こう感じているんだぁ 

 

こんなふうに
自分の中の感情を
まず 受け止める・認めることが
できるようになりました^^

 

 

 

あなたは 自分の中に湧く
いろんな気持ちを

大事にできていますか?

その気持ちを
素直に受け止められていますか?

 

 

 

◆なんだかモヤモヤする
◆なんだかイライラする
◆自分の中の気持ちがわからない
◆感情を感じるのが怖い
◆自然な笑顔が作れない
◆いつも心身に力が入っている

 

こんなことでお悩みの方は
お気軽にご相談下さい^^

 

ゆっくりとあなたの本当のお気持ちと
会話をしていきましょう

 

メニューはこちら ★★★

お問い合わせはこちら ★★★

 

 

 

今日もお読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

【子育て】スキンシップの効果は大きいんです(出雲 自己肯定感 愛着障害 不安 悩み相談) 

dakisimeru

お子さんが温かい気持ちになって
心から落ち着けるのは

お父さん お母さんの肌と触れ合う時

人はスキンシップを通して
人肌のぬくもりを通して

本当の意味で
心から安心感を覚え

相手との心の繋がり・絆を感じながら
自分の存在価値を確認し

自己肯定感を
育てていくんだと思います

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

 

あなたは 自分の身体(肌)が
誰かと触れ合う時

何を 感じますか?

 

実は 私は
この触れ合い(スキンシップ)が
とても苦手な人間でした💦

 

でした・・・といいますか

今でも どちらかというと苦手です^^;

 

こんな自分に気づいたのは

子どもたちが
私とのスキンシップを求めて

私と自分の手を繋ごうとしてきたり
私の身体に触れてきたり

そんな子供との日常から
【触れられるのが苦手な自分】に
気づくこととなりました

 

でも 心理セラピーを通して
そんな自分を見つめる過程で

私自身が 親から
スキンシップを通した
親子の触れ合いを経験していなかった

このことに気づくこととなりました

 

 

そして・・・

本当は 触れて欲しかった
本当は触れたかった
頭を撫でて欲しかった
甘えたかった

 

こんな幼い頃の
自分の気持ちに気づいて
今の自分が受け止めることが出来て

目の前の子供たちとの
スキンシップを楽しめるように
なりました^^

 

もう、子供たちは
大喜びな顔をしていますよ( *´艸`)

 

 

この肌と肌の触れ合うスキンシップには

私たちが生きていくために
とても大切なモノ

子どもたちにとって
健康的な心が成長するのに
とても大切なモノ

自己肯定感を育む効果があるんです

 

遅ればせながら
私も 自分や子どもたちのために
スキンシップを心がけています^^

そんな様子をブログに書いていますので
よかったらご覧ください ★★

 

 

私が行っているスキンシップは
マッサージです^^

 

ですが ただのマッサージではなく

 

心の成長に効果があるだけでなく
脳と身体を活性化してくれる要素を
含んでいるマッサージ

 

 

ただ 触れ合うだけでなく
脳と身体と心の発達を促すなんて
一石三鳥のマッサージw

 

マッサージする側の親にも
落ち着きや安心感を与えてくれますし

 

親子の心身が
ニコニコになれるマッサージ♪

 

 

すまいるセラピー結びでは

こちらのマッサージも

【大人から子供まで】
脳とからだと心を結ぶセラピー
お伝えしています^^

 

◎本が早く読めるようになりたい
◎怖がりを和らげたい
◎自信をもちたい
◎一歩進める勇気が欲しい
◎勉強の姿勢を直したい
◎緊張する性格を直したい
◎怖がりの子どもが心配

 

このようなお悩みに対して
実際のセラピー(マッサージ)を行い

また ご自宅に帰っても
継続して行えるエクササイズを
お伝えしています

 

理学療法士として
発達支援コーチとして
心理セラピストとして

 

あなたのお悩みに対して
お子さまのお悩みに対して

身体からアプローチしていくセラピーを
ご提供していきます

 

 

【大人から子供まで】
脳とからだと心を結ぶセラピーの
詳細については

事業内容をご覧ください ★★

 

メニューはこちら ★★★

お問い合わせはこちら ★★★

 

 

 

今日もお読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

みんなが持っている心の眼鏡(島根 出雲 悩み イライラ うつ カウンセリング)

megane

 

 

心理の学びを初めて
衝撃的&納得だったことは

心にも眼鏡がかかっていること

それも 一人一人みんな違う
オリジナルの眼鏡

心に眼鏡???

そう あなたにもちゃんと
あなた色の
心の眼鏡がかかっているんです

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

 

心の眼鏡と 書いちゃいましたが^^;

心理学用語では
フィルターや信念と表現されています

 

この心の眼鏡の存在を知った時に

「なにー!?」と衝撃的だったのと同時に

「だからかぁ・・・」と大納得をしたのを覚えています

 

 

この心の眼鏡には
私たちひとりひとりの中にある
価値観や信念がプログラムされていて

 

この心の眼鏡を通して

私たちは 物事を判断し

その結果 嬉しい気持や
イライラした気持ちなど
色々な気持ちを感じているんです

 

 

 

例えば、私が主人の実家で
同居をしていた頃のこと

 

主人のお義母さんは
あっさりとした方でした

だから付き合い易いといえば
そうだったのですが

私の中で「嫌だな」と感じていたことは

お義母さんの言葉の使い方(言い方)

 

会話をする中で
ストレートに言われる分
分かりやすいことも多々あったのですが

私としては

もちょっと柔らかく言えばいいのに
キツイ言い方だなぁ~と

度々 感じていました

 

そうしているうちに

だんだんとお義母さんとの会話の中で
イライラしてくるようになったんです

*同居初めは 緊張していたし
慣れて 緊張がほぐれた時期でした

 

あんな言い方して むかつく!
もっと違う言い方があるだろうに!

こんな気持ちになるから
会話をするのも億劫になってしまいます💦

 

そして 主人に愚痴る私( `ー´)ノ
(嫁あるある話~)

 

そんな事を繰り返して
イライラしていた時に
ふと気づいたことがあったんです

 

↓ ↓ ↓ ↓

お義母さんの言葉使いに対して
「嫌だ」「イライラする」と思うということは

私は 違う言葉使いをしたい
違う言葉つかいをするべきだ

そう私は感じているんだなぁ

そうだわぁ 私は言葉使いを
大事にしたいと思ってるんだわ

仕事でもそうだわ

患者様に対する言葉使いには
私 特に 気を付けてるわ

 

 

こんな【言葉使い】に対する
自分の気持ちに気づけたんです

 

そう 私の中に
【私なりの言葉使いに対するルール】
これがあったから

このルールに反している
お義母さんの会話を聞いていると

なんで人の気持ちを察した
話し方・言葉使いをしないの?

人と話す時は
言葉使いに気を付けるべきなのに!

 

私の心の中では
こんな事が起こっていたんです

 

 

私の心の眼鏡には

人と会話をする時には
相手の気持ちを察した言葉使いを
するべきだ

 

こんな私の価値観(マイルール)
組み込まれていて

目の前の人がそのルールに違反すると

ピピー!! と警告を鳴らすかのように
「なんでなの?」と
イライラ反応が出ていたのでした^^;

 

もし 言葉遣いに対して
そんなに神経質にならずに

「思ったことを話せばいいじゃん」という
マイルールを私がもっていたならば

あっさりと 言いたいように話す
お義母さんの言葉使いに対して

きっと 何も感じなかったでしょう

 

でも 私なりの
【人と話す時のルール】が
お義母さんとは違っていたため

 

「そんなのありえない?」

「普通 そんな言い方しないでしょ」

 

と 私のマイルールで
お義母さんのことを裁いていたのです

 

 

これに気づけた時 少し楽になれました

 

どっちがいいとか悪いとかは置いておいて

 

◎私は人と話すときに
言葉に気を付けたいんだ

◎一方 お義母さんは
 私と同じルール(考え)はないんだ

◎私とお義母さんのルールは違うんだ

 

このように
自体が客観的に整理できたことで
ひとまず 冷静になれ

お義母さんの言葉使いはダメ!!
こんな話し方 ありえない!!

このイライラする頑なな気持ちが
だいぶ薄れていきました^^

 

 

こんな風に 私たちの心の中には
沢山の「~べき」「ふつうは~だ」という
マイルールが組み込まれた

心の眼鏡があるんです

 

この眼鏡を通して
目の前の現状や人に対して

正しい 間違い

この判断をしているんです

 

みんなの容姿が同じでないように
この心の眼鏡の中身もそれぞれ違う

 

 

イライラしたり 不安になる時は
ぜひ ご自分の中にある
心の眼鏡のことを思い出して下さい

 

そして その眼鏡を通して
目の前の人や現実を

どのように感じているのか?

そこに反応している
自分の中にあるマイルールは
どんなルールなんだろうか?

 

ここを感じてみて下さい^^

 

 

 

心の眼鏡の中にあるルールに
気づけるだけでも 楽になれますし

 

もし そのルールを変えたければ

ルールが出来る原因を探して
ルール自体を変えていきましょう^^

 

 

 

今日も お読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

 

 

メニューはこちら ★★★

お問い合わせはこちら ★★★

心と身体を幸せにする幸せ言葉(自己肯定感 出雲 カウンセリング コミュニケーション ネガティブ)

daimei

 

あなたは ふだん
どれだけ言葉に気を付けていますか?

あなたが普段 誰かに伝えている言葉が
もし自分の心身にも
大きな影響を与えているとしたら

あなたは その言葉を
どんな言葉に変えたいですか?

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

 

 

gakkou

 

今日は 子供たちの通う小学校の
公開授業日でした^^

家で親に見せる姿とは また違う
学校モードの姿は
親にとっては とても新鮮で

その姿を通して
子どもたちの成長を
いつも確認させてもらっています

 

 

さて 今日の公開授業の後には
5・6年生の生徒と全保護者向けの
特別講演がありました

koudou

 

題名は こちら↓↓↓

daimei

 

”幸せ言葉でみんなが笑顔”

使う言葉によって考え方が変わる
行動が変わる
人間関係が変わる
人生が変わる

みんなが笑顔になる
「幸せ言葉」について

一緒に考えてみませんか?

 

 

講師の先生は
(株)ハートマッスルトレーニングジム
桑原 規歌先生で

実は 先生の講座に参加したこともあり
先生がこちらの方面にいらっしゃるとのことで
同じ保護者である先生のお弟子さんと共に

先生の講演会をぜひ聞きたいです!

昨年 先生にお願いしたんです^^v

 

それが なんと叶っちゃいました♪

 

想いは伝わる・・・というか
動かなきゃ始まらない・・・というか

 

今朝、「あの時 私頑張ってたなぁ」と
そんなことを思い出しながら

一年前の自分の積極性に
今の私が勇気を貰った感覚になりました

 

そんなこんなの経過もあり
今日の講演は とても楽しみでした

 

★ ★ ★

実際の講演も楽しかったです^^

子どもたちも桑原先生に質問されることで
一緒に時間を楽しめたり

学校の先生方が前へ出て
ワークをして その変化を楽しんだりと

 

ただの講演だけでなく
言葉の力を体験しながら学べる
実際に目で見て感じることができる
(言葉で身体の動きも変わるの!?)
面白い内容でした

 

私もNLPを学んでいますし
魔法の質問講座でも
体験を通してお伝えしているので
馴染のある内容でしたけれど

改めて大事なことだなぁと感じましたし
誰がどんな思いで伝えるか?
この大切さも感じることが出来ました

 

あとは、自己肯定感についても
お話ししてくださいました

 

単に自分好き!ということではなく
出来る自分も 出来ない自分も
どんな自分であっても
まるごと自分だと受け入れられること

 

これが出来ていることが
自己肯定感のある状態だとお話しされました^^

 

 

このお話しを聞きながら
他の保護者さんは
どう感じられたのか?わかりませんが

私は ひしひしと感じましたよ・・・

 

まずは やはり
子どもを育てる側の親が
この状態でなければなぁ~

つまり自己肯定感のある親であること^^

 

 

あるクライアントさんも

子どもたちの自己肯定感を育みましょう!
こうよく言われますけど
子どもよりも まず大人ですよね・・・

こうお話しされたことがありますが

 

まさに 大事なのはここなのです!

 

 

あなたはご自分のことが好きですか?

自分の長所がいくつ言えますか?

出来ない自分 情けない自分でも
自分でいいんだと思うことができますか?

 

 

私のお伝えしている魔法の質問講座でも

質問を学ぶことを通して
自己肯定感を育むことが出来ますよ^^

 

★やる気を引き出す魔法の質問講座★

こちらはグループ開催でも
マンツーマン開催でも承っております♪

tettyann

 

カウンセリングまで悩んでいなけれど

◆もっと 自分に自信をもちたい
◆イライラしない自分になりたい
◆子どもたちと良い関係を作りたい
◆自分に余裕ある心の作り方を知りたい
◆ポジティブ思考になりたい

 

こんな方々に おススメな講座です
お気軽に お問い合わせ下さい^^

 

メニューはこちら ★★★

お問い合わせはこちら ★★★

 

 

 

今日もお読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

 

 

【子育て】子どもにイライラするときは(出雲 イライラ 悩み 暴力 カウンセリング)

musumesann

 

イライラした気持ち 怒りの感情は
あなたの心の声を
伝えてくれている大切なサイン

だから イライラ感情は
ネガティブなモノではないんです^^

大切なのは・・・

イライラしてる自分を責めるんじゃなくて

イライラしてる自分にOKを出しながら

そのイライラ感情の奥にある
あなたの心の声・心の叫びに
気づいてあげること

 

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

 

イライラって心にあるだけで
苦しいかもしれないけれど

イライラしてしまう自分を
「こんな私はダメだ}と
責めてしまうかもしれないけれど

 

イライラした時にこそ
自分の心の声に
気づけるチャンスなのです

 

 

このイライラ感情というのは
実は 2次感情と言われており

イライラ感情のその奥に
1次感情があるといわれています

 

イライラ真っ只中にいると

イライラやムカムカに心身が占領されて
イライラ感情のその奥を
感じることが難しいかもしれませんが

 

◎イライラしてしまうその場を一旦離れる
◎深い深呼吸をしてみる
 (呼気を長めにするのがポイント)

などで 一旦心を冷静にした後

 

 

このイライラ感情は
何を訴えてくれているんだろう?

相手の何に反応しているんだろう?

こう ご自分に問いかけてみて下さい^^

 

 

この度 ママ向けサイト「パビママ」で

師匠である
大鶴和江氏のご著書の紹介とともに

ご著書を参考にした

ママが「子どもに対するイライラ」を抑えるコツ

こちらが紹介されたそうです^^

 

師匠のブログで紹介されていますので
ぜひ ご覧ください⇒ ブログ★★★

 

 

 

よく 手段として スキルとして

子どもにイライラしない方法

こちらについての情報が出ていますが

 

 

実は
手段やスキルでは限界があるんです💦

~しないように!てどんなに考えても
限界があるんです!!

 

だって、私たちの中に生まれる感情
手段やスキルでは コントロールできない

反射的・本能的なモノだから

 

 

だから その感情が生まれる
本当の理由を知ること

そう反応してしまう
本当の理由を知ること

これが一番効果的な方法なんです

 

 

子どもにイライラしないように
〇〇に気を付けること

ここが問題解決に繋がる
本当の大事な大事な
ポイントではないってこと

 

 

イライラ・ムカムカした時こそ
自分の心の声に
じっくりと耳を澄ましてみて下さい^^

 

kkumo

 

 

【追伸】

私事ですが・・・

ちょうど先日 若い同僚を目の前に
イライラしている自分に気づきました

彼女の何に
私は反応しているんだろう?

このイライラは
何を訴えているんだろう?

こう自問自答したところ

 

出てきた答えは

◆私もかまってほしい・・・
◆みんなに心配されて羨ましい・・・
◆~すべき(という私の価値観)

でした^^;

 

自分でも 驚く程の心の声でした💦

 

状況を解説すると

 

彼女が 危なっかしい食生活をしたり
若いからこその安易な考えをするので

 

他の年上の同僚たちが
彼女を心配して声をかけたり
半分 お説教じみた会話を
永遠としている場面を見て

 

私はイライラしていたんですね^^;

 

でも・・・ 私の本当の心の声は

私も かまってほしい
私も 見てほしい
私も 心配されたい  でした💦

 

 

その後 もう少し 自分に向き合うと
こんな思いを幼い頃から抱えていた
自分の事を思い出すことが出来て

私なりに 大納得のいく心の声でした

 

また、「~すべき」という思いは
私が大事にしている私の中の価値観でした

でも、その価値観を指標に
誰かの行動を批判するのは
正解ではないんですね💦

 

 

 

このように 例えイライラしたとしても

それを相手のせいにするのは違うんです

 

見るべきところは 自分の中

 

 

瞬間湯沸かし器のように
イライラと 拗ねていた私も

まずは 自分の中を見つめる!

 

これで 随分と生きやすくなりましたよ^^

 

また 怒っている誰かを見ても
怒り感情の奥にある心の声を
想像できるようにもなりました
(これもおっきな収穫!)

 

だから まずは あなた自身から^^

 

 

今日もお読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

 

 

メニューはこちら ★★★

お問い合わせはこちら ★★★

【子育て】子どもの話を聞くときに大事なこと(出雲 悩み 人間関係 自己肯定感 イライラ カウンセリング) 

dakisimeru

 

子育てで 一番大事なのは
目の前の子どものことを
まるごと受け止めてあげること

子どもの話を聞くとき

心をゼロにして
その心を目の前の子供だけに
向けられていますか?

 

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

 

こちらの記事を読んで

そうそう!そうなのよ
自分の在り方が一番大事
全ては「自分」なんだぁ~

こう 改めて感じたのでシェアしますね

 

 

 

私にも 経験があります

 

子どもの頃 母に 学校の事などを
「お母さんに聞いてほしい」
喜んで話しているのに

私の顔を見て
私の話を聞いてくれている母に

何か違和感 を感じた事

 

それは 幼い頃からずっとで

次第に 違和感どころか
聞いてもらえているのに
どこか淋しくなっていき

 

そのうち・・・

 

「お母さん 話を聞いていない!?」💦

 

こう思うようになり

心理学などを学ぶようになってから
見えない感覚を信じれるようになってから
はっきりと母に伝えたことがあります

 

お母さん
私の話を聞いてないでしょ?
聞きながら違うこと考えてるでしょ?

全部 伝わってるよ

話してる方は 淋しいよ

 

はい、はっきりと(笑)

 

母は 驚いていましたが
その後の 母の聴く姿勢が変化したので
母の中で気づいたことがあったのでしょう

 

 

こちらの記事にも こうあります

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
相手をどう意識しながら見て
その際に何を思考しているかが
確実に相手の状態に影響する
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

まさにこれを 幼い私は
ひしひしと感じながら
どこか 淋しい思いをしていたのです|д゚)

 

子どもって特にこういう感覚に敏感!!

 

 

なかなか 夕方の忙しい時間帯に
子どもの話をゆっくりと
聞いてあげることは難しいかもしれませんが

 

ちょっとだけ 手を止めて
頭の中を ゼロにして
目の前の子どもに集中してあげると

 

子どもは 「聴いてもらえてる安心感」を得て

話を聞いてもらった後は
きっと落ち着いて
遊んだり勉強できると思いますよ

 

 

この 親に受け入れてもらえているという

安心感♪♪♪

これが とっても大事なんです(#^.^#)

 

 

そんな目で
ご自身とお子さんとの関係を
振り返ってみても いいですね

 

そして・・・

 

◎どうしても
ゆっくりと話しをきいてあげれない

◎ついつい イライラしてしまう

◎子どものことを
無条件に受け入れることができない

 

という方は お話しをお聞かせください^^

 

 

 

子どもの話を聞いてあげれrない

どうしても イライラしてしまう

受け入れるとか わからない

 

このお悩みの根っこを
一緒に 探しにいきましょう^^

 

メニューはこちら ★★★

お問い合わせはこちら ★★★

 

 

 

今日も お読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

【募集中】魔法の質問講座(コミュニケーション講座)はマンツーマンでもお受けしています(出雲 カウンセリング 自己肯定感 悩み イライラ)

manntu

 

コミュニケーション力を身に付ける
魔法の質問講座は

お1人様からのマンツーマン講座でも
お引き受けしています

ゆっくりと ご自身と向きあう時間をとって

イライラしない余裕ある自分作りや
自分やご家族がポジティブ思考になる
コミュニケーションスキルを学びませんか?

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

私のご提供しているモノに

魔法の質問講座 があります

■やる気を引き出す魔法の質問
■イライラしない自分になる魔法の質問
■なりたい自分になる魔法の質問
(詳細は 事業内容をご覧ください)

 

コーチングベースの
「質問」を日常生活に上手く取り入れ

◎ご自身やご家族・お子様などが
自然とポジティブ思考になれる

◎イライラ感情と
上手く付き合っていけるようになる

そんな「魔法のような質問の力」を
お伝えしています

 

ただ・・・

今までは グループ開催だけで
ご提供してきました

tettyann

 
syasinn

 

それは、私の中に

1人よりも大勢の人と一緒の方が
自分を感じることができるし
周りの方の意見も感じることができて

そんな大勢の中だからこそ
1人よりも多くの気づきが生まれる

このような気持ちが大きかったからです

 

 

しかし、先日 車の運転中に
こんな閃が 降りてきたのです

↓ ↓ ↓ ↓
別に マンツーマン講座でも
いいんじゃない??

お1人様でも
その方の気づきはあるわけだし

そこを私自身が ないものとして
考えてしまっては
失礼極まりないんじゃないかな?

それに・・・

誰かと一緒だと 恥ずかしい~
こんな方もおられるはずだし

私に出来ることは

必要な方に魔法の質問をお届けして
その方と周りの方々が
今まで以上に笑顔になれるように
サポートしていくことだわ

 

と・・・こんなことが閃いたのでした^^;

 

よくあるんです こういう閃き(笑)

 

 

もちろん グループ開催だからこその
強味は あります!!

でも、 お1人様だけのご参加で
講師の私とマンツーマンでも

お伝えすることは 同じなので

講座を通して 学べる内容に
一切の違いはありません^^
(ご安心下さい)

 

 

確かに 他の方のシェアを聞くことで

◆こんな感じ方もあるんだ~
◆私もあの方と同じだわ~
◆自分だけ悩んでたわけじゃなかったんだ~

などなど 気づきもプラスαでありますが

 

 

マンツーマン講座の強味としては

◆人目を気にせずに 素直になれる
◆ゆっくりと 沢山 話すことができるし
 話を聞いてもらえる
◆時間に余裕があるので
 私のアドリブ話が沢山きけるかも?(笑)

 

などなどが あると考えられます^^

 

ついついマンツーマンになると

普段のお悩みについて話が膨らんで
カウンセリングチックになる可能性がありますが

こちらに関しては
あまにりも講座の内容とかけ離れた方向へ
お話しが進む時には
その旨を お伝えしますね

 

あくまでも 質問の力を学んで
実際に体験して感じて頂く場です

 

でもでも・・・・

 

堅苦しくならないように
ゆっくりと お話しして頂きながら

質問ワークを通して
ご自分の気持ちを感じて頂く
大切な誰かの気持ちを感じて頂く

質問の使い方を学んで頂く
質問を通して自分の感情との
付き合い方を
学んで頂く

そんなゆったりとした楽しい時間に
したいと思っています

 

【過去の講座の様子はこちら】

魔法の質問講座inやまのteracoya

笑顔コミュニケーション講座
       in大社町ちまひか

怒りは持ってもよい感情だと分かり
        楽になりました

自分は満たされていい
 自分こそ満たされるべき

 

 

 

◎今まで 開催日に予定があって
参加することが出来なかった方

◎気になっていたけれど
人と一緒は気が引けていた方

◎恥ずかしがりで
自分の気持ちを沢山の人に
シェアするのが苦手な方

◎マンツーマンの方が
ゆっくりと落ち着けるタイプだという方

 

お気軽にお問い合わせ下さい^^

 

 

 

【お申込み方法】
ホームページのお問い合わせから

【場所】
静かな個室のあるカフェ
ご自宅 または すまいるセラピー結び
有料の貸しスペース(500円~)

【時間・料金】
2時間 2000円
*有料貸しスペース代はご負担願います

 

 

出雲地方は 台風18号が去り
いっきに涼しくなっています

すっかり秋ですね^^

気候の変化とともに
体調も崩しやすくなっています

ご自愛ください

 

 

今日もお読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

心理セラピーで親子関係を振り返ることは・・・(カウンセリング 愛着 悩み 自己肯定感 出雲)

kaorieoukagai

心理のことを学び始めた時

自分の悩みの根っこ(思い癖)が
親子関係・家庭環境にあることを知った時

自分の息苦しさ=親のせい・家庭環境のせい

というように

親の事を責めてしまいそうな自分を感じて
苦しくなったことを覚えています

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

私のご提供している
カウンセリングや心理セラピーでは

みなさんのお悩みの原因を探る際に

みなさんの育った家庭環境や
親子関係・家族関係について
お話しを伺うことがあります

 

きっと 気持ちの良い事ではないと
私自身 感じています

 

私も そうでした

セラピーに向かうのが怖くて
なかなか 受けることが出来ませんでした

 

だって そこには
向き合いたくない自分の辛い気持ちが
ある事を知っていたから(無意識に)

 

 

そして それと同じくらい

 

自分の生きずらさの根っこ(思い込み)が
親子関係や家庭環境に由来する

 

私は これを認めるのが辛かったんです

 

なぜかって??

 

それは まるで
親という大切な存在
自分の存在の所以である親を
あたかも悪者にしているような
そんな申し訳ない感覚があったから

 

 

いくら自分の息苦しさの原因になっている
思い込み・思考パターンが
親との関係から出来上がっているとしても

 

自分の辛さの原因を
大好きな親のせいにする

 

これは 親から生まれた自分までも
あたかも否定しているような感覚になったり

親のせいにするなんて申し訳ない
私は 当初 こんな気持ちに
捕われていました

 

どうしても 原因を探す というと
犯人探しをしているような気持ちになり

 

それが 自分の親 であるなんて
やはり 認めたくないですよね?

 

でも 私たちの価値観や思い込みは
生まれてからそばで関わり続けた
親や家族の影響を
大きく受けるしかないのです

 

子どもたちの真っ白な心のキャンパスに
彩どりの色を塗ることを教えるのは
そばにいる親や家族なんです

 

しかも その色を選ぶのは
実は 子供たち自身
私たち 自身なのです

 

だって 同じ色を使って
同じように塗ることで

親に認められたいって思うから
親に愛されたいって思うから
親に怒られないようにって思うから
親から見捨てられないようにって思うから

 

これが 子供 なんです

 

こう書いてしまうと
「自分が悪いんだ」と感じる方も
あるかもしれませんが

 

セラピーを受けていくとわかると思います

 

良いとか悪いとかじゃなくて

その思い込み・価値観を受け取ったのは
その時の自分(子供)が
生きるために必要だったということを

親に愛されたくて
親に認めてもらいたくて
親に嫌われたくなくて
親に見捨てられたくなくて

自分が自分で選んだモノだということを

 

そして ここからが 大切!!

 

そうして 大人になった今
子どもの頃に 必要であった
その思い込みや価値観は
もう 必要ないということ

 

それが 大人の自分を苦しめるモノなら
あなたの意思で 手放せるということ

 

そうして 親から受け継いだモノを
今の自分には必要ない
これからの自分には必要ない

 

そう決心して 手放すことは
親を否定することではない

 

ただ、親の生き方(価値感)と
あなたの生き方(価値観)が
違ってきた、違っているということ

 

こうやって 親に由来する人生脚本
自分の中の思い込みや価値観を
「私には要らない 嫌だ!」と
感じてしまっても 手放しても

 

それは
親のことをキライになるわけじゃないし
親を否定することとはイコールには
なりません

 

セッションを受けるようになって

親に対して 悲しみや怒りの感情を
うんと感じることがあると

親に対して
罪悪感を感じることもありましたが

 

私は 悲しかったんだ
私は 腹が立っていたんだ

 

この気持ちは 誰のものでもなく

大事な大事な自分自身の気持ちで

この気持ちは 誰かと違ってもいい

たとえ 大事な親に対して抱いても

この感情は 私にとって大切な私の感情

 

 

こう思えるようになってから

自分が幼い頃から抱えていた
色々な感情を

自分が自分のために生きていくために
楽に感じることができるようになりました

 

育ててもらった親に申し訳ない

親だって あの時 苦しかったはず

親だって 一生懸命 頑張っていたはず

 

この気持ちだって 大切です

 

でも あの時 あなたが抱えていた
本当の気持ちは 誰が抱きしめるのですか?

その抱きしめてもらえなかった気持ちが
今も わかってほしい!と訴えて

あなたの今の現実の生きづらさに
繋がっていたら

 

それでも 親には感謝しなきゃ!て

あなた自身の気持ちを押し殺しますか?

 

 

 

 

今日は 少し前に受けた
私自身の個人セッションの気づきとして
思うところを書いてみました^^;

 

必要な方に 届きますように・・・

 

メニューはこちら ★★★

お問い合わせはこちら ★★★

 

 

 

今日も お読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

私の眠れなかった理由(悩み 睡眠 不安 出雲 カウンセリング)

inuinu

 

あなたは 夜 熟睡できてますか?

安心して 眠れていますか?

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です

 

10月に入り
日中は 暑い日もありますが
夜は すっかり涼しくなりましたね

我が家の子供たちは
そんな涼しい中でも
布団から飛び出してまして

夜中に目が覚めた時には
子供たちの寝相チェックがかかせません
(一晩で風邪をひくこともありますしね💦)

 

さて みなさんは
夜 熟睡できますか??

 

実は わたくし・・・

少し前まで 眠れなかったんです|д゚)

 

私の中では
「眠れない どうしよ~」という
ネガティブな感覚ではなかったんですが

徐々に 眠れていない自分に気づき・・・

だけれど なんだか
「さぁ 寝るぞー」と 潔く寝れない
お布団に向かえないことが続いていました

 

でも 全く眠らないわけにもいかず・・・

 

はい リビングでうたた寝をしてました💦

 

子どもたちからは
うたた寝かあちゃん呼ばわり(笑)

 

 

さて そんな自分の変わりように
自分でも 「これはいかん!」と感じて


眠れないその心・本当の理由

うたた寝のその心
こちらにセフルカウンセリング
向きあってみました^^

 

詳しくは ブログをご覧下さい!

①キューティクルと睡眠と私の中の怖れ

②キューティクルと睡眠と私の中の怖れ
~私が寝ないで得ていたモノ~

③キューティクルと睡眠と私の中の怖れ
~どんな行動にもある肯定的意図~

 

 

おかげ様で
個人セッションを受けた効果もあり
今は 「さぁ 寝よう!」と思えるし
お布団に向かえるようになっています^^

 

自分でも 意外だった
眠れない理由
寝ようとしない理由
(お布団に入るのに
勇気が要るほどでしたから・・・)

 

ここに気づけただけでも 楽になれたし
さらに セッションを受けて
「寝ても大丈夫」という気持ちになることが
できました^^

 

 

寝たほうがいいのは分かっているのに

頭では わかっているのに

身体が 言うことを効かない

身体がわさわさして出来ない

 

このような場合は

心の中にある 本当の理由

そうしている 本当の理由

できない 本当の理由

 

こちらに まず気づくことが大切です

 

 

眠れない場合 以外でも同じです

やろうと思っているのに出来ないこと

やめたくても 出来ないこと

 

こんな場合でも

心の中にある 本当の理由

そうしている 本当の理由

できない 本当の理由

 

この本当の理由に
まず 気づくことが大切です

 

 

 

その 本当の理由を知りたい方は
カウンセリング・心理セラピーで
その理由を探しに行きましょう^^

 

お気持ちを 話されるだけでも
気づきが生まれますよ

 

メニューはこちら ★★★

お問い合わせはこちら ★★★

 

 

 

 

今日も お読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

 

yumikosann