こんにちは
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です
 
いっきに気温が下がり
吹く風も強く冷たくなってきましたね
 
よし!床暖房の出番だ!と
1年ぶりにスイッチを入れたところ
なんとエラー点滅が・・・
 
3日後には修理業者さんに
対応して頂けることになったけれど
試運転がてらスイッチを入れたりと
何事も早めに動く大切さを
身に染みて感じているところです
 
さて今日のお話しは
下記の連載記事の続き(最後)です

 
◆ワンコ探しから見えてきた
「幸せを感じるのが怖い」
◆ワンコ探しから見えてきた
「幸せを感じるのが怖い」②
 
 
我が家に犬を迎えることが
家族にとって喜ばしいことだと
頭では分かっているのに
どうしても気持ちが進まなかった
 
 
その理由は 私の潜在意識の中にある
ビリーフ&人生脚本にあったんです
 
もっと具体的にいうなら
 
私は 幸せ(安心感)を感じると
いっきに自分の中身がなくなるような
自分が消えてしまいそうな恐怖感を
感じてしまうパターンをもっていたこと
 
安心感を感じる=恐怖を感じる??
 
そうなんです・・・
普通に考えればヘンテコな話なのですが
私の中には幼少期の家族との繋がりから
こんなパターンが作られていたのでした
 
詳しくは こちらをご覧ください↓↓
◆ワンコ探しから見えてきた
「幸せを感じるのが怖い」③
 
 
 
私たちが生まれて初めて出会うのは
家族という社会です
 
だから家族との関わり・繋がりを通して
私たちは価値観やルール
人との関わり方などを学ぶんです
(0~6歳の間と言われます)
 
 
そして 私の場合は
怖くて支配的な父との関わりから
 
人と接するときは
怖い思いをしないように
人の顔色を伺うこと
人の感情を察知すること
機嫌を損ねない言動をすること
良い子でいること
常に緊張状態でいること
 
こんなルールを潜在意識を通して
心&身体に染み込ませたのでした
 
 
 
あなたは 人と関わるとき
心身ともにリラックスした状態で
いられますか?
 
どこか緊張した感覚や
気の休めない感覚はありませんか?
 
生活の中で 安心感やくつろぐ感覚を
身体中でしっかりと味わうことは
できますか?
 
安心感やゆっくりとくつろぐ感覚が
よくわからない、いつも落ち着かない
そんな感覚はありませんか?
 
 
 
ー・-・-・-・-・-・-・-・
 
只今、以下のセッションについて
モニター価格でご提供中です!!
◆気づきのカウンセリング

◎60分 6000円 ⇒ 3000円
 
◆心理セラピー

◎120~150分 12000円 ⇒ 4000円
 
◆ボディーセラピー

◎90分 9000円 ⇒ 4500円
身体へのアプローチ(原始反射)から
自己肯定感UPを図ります
*洋服のままで受けられます
 
※モニター条件
後日、ご感想を頂ける方に限ります
 
各セッションの詳細については
メニューをご覧ください
 
>>>お申込みはこちら
 
 
 
今日のお読み下さり
ありがとうございます
ご縁に 感謝多謝